Acoustics and Communication Laboratory

音響コミュニケーション研究室

  • News
  • Members
  • Research Projects
    • Sound Field Synthesis / 音場合成
    • Modeling of Sound field / 音場のモデル化
    • Sound Field Visualization / 音場の可視化
    • Other Researches
  • Publications
    • Publications 2025 – 2026
    • Past achievements
  • 在学生向け情報
    • 基礎ゼミについて
    • 研究室配属について
    • 研究室の主な活動
    • 配属決定後の流れ(総合演習とその後)
  • Links
  • Contact

Acoustics and Communication Laboratory

音響コミュニケーション研究室

  • News
  • Members
  • Research Projects
    • Sound Field Synthesis / 音場合成
    • Modeling of Sound field / 音場のモデル化
    • Sound Field Visualization / 音場の可視化
    • Other Researches
  • Publications
    • Publications 2025 – 2026
    • Past achievements
  • 在学生向け情報
    • 基礎ゼミについて
    • 研究室配属について
    • 研究室の主な活動
    • 配属決定後の流れ(総合演習とその後)
  • Links
  • Contact

日本音響学会 2025年秋季研究発表会

2025年9月16日 MorimotoHaruka

9月10日~9月12日に東北工業大学にて開催された日本音響学会に参加し…

Read More

2025年度夏合宿

2025年9月14日 Onizawa

8/25~8/27にゼミ合宿を行いました。 今年は長野県松本市に行きま…

Read More

オープンキャンパス(8月)への参加

2025年8月2日 yikeda

8/2(土)、8/3(日)に東京電機大学千住キャンパスで開催されるオー…

Read More

人工知能学会 全国大会2025への参加

2025年6月3日 TerashitaItsuki

本研究室から修士2年2名、博士1名が人工知能学会 全国大会2025(@…

Read More

【更新】メンバー情報更新のお知らせ

2025年4月2日 Onizawa

新年度(2025年度)を迎えましたので、メンバー情報を更新しました。 …

Read More

電子情報通信学会 2025総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」においてテーマ特別賞(協創)を受賞しました

2025年4月1日 MorimotoHaruka

本研究室の西原さん(学部4年)が『電子情報通信学会 2025総合大会「…

Read More

ご卒業おめでとうございます(2024年度)

2025年4月1日 MorimotoHaruka

2025年3月17日(月)に2024年度修了式・卒業式が行われました。…

Read More

電気情報通信学会 総合大会2025への参加

2025年3月31日 Onizawa

本研究室から学部4年5名、修士2年1名が電気情報通信学会 総合大会20…

Read More

日本音響学会 2025春季研究発表会

2025年3月26日 Onizawa

3月17日~19日に埼玉大学で開催された日本音響学会に参加しました。本…

Read More

研究室OB向け公式LINE開設のおしらせ

2025年2月10日 yikeda

研究室のOB向けの連絡手段がこれまで曖昧で、口コミでつながっていました…

Read More

投稿ナビゲーション

過去の投稿
2021-2023, Acoustic and Communication Lab., TDU